Showing: 1 - 10 of 283 RESULTS

お水を注いで食べる本格的なおしるこ、カスタード風味クリームが楽しめる大福、七夕と土用の丑の日にあわせた和菓子も登場! 明日香野7月の東西一押し商品をご紹介

和菓子専科・明日香野は全国でスーパーマーケット様を中心に、皆様に『「ちょっと食べる」喜び』を毎日お届けしています。季節を感じられる美味しい和菓子を「毎日」楽しんでいただくため、徹底して「お得感」を感じる価格で和菓子をお届けすることをミッションに、創業46年の“もちのプロ”として全社を挙げて商品作りに取り組んでいます。そんな明日香野から7月1日から販売を開始した東西新商品と、七夕、土用の時期にあわせた商品のご案内です。明日香野の和菓子は全国のスーパーマーケット様でご購入いただけます。食を通して皆さまに“ちょっと食べる喜び”を感じていただけましたら幸いです。 <西日本7月一押し商品> ●笹だんご葛まんじゅう(七夕商品)爽やかな笹の香りが引き立つ、こしあん入りのお団子と葛まんじゅうを詰めあわせました。7月7日の七夕には笹団子を食べながら、織姫と彦星が天の川で会えることを願って空を眺めてみて下さい。 ●土用餅(土用商品)滑らかな食感のお餅をこしあんで包みました。今年の土用の丑の日は7月24日です。1年で一番暑いこの時期に、あんことお餅を食べて夏バテを乗り切って下さい。 ●お水を入れて混ぜるだけ お家で本格しるこお水を注いであんこを溶かすと本格的なおしるこの出来上がりです。お水の量を変えると、濃いめ、薄めとお好みの味を楽しめます。さっぱりとした味で7月にピッタリです。冷やしても美味しくお召し上がりいただけます。 <東日本7月一押し商品> ●ふわっと大福(カスタード風味クリーム・粒あん)ふわっと柔らかな生地で、粒あんとカスタードクリームを包んだ、冷やしても美味しい一口大福の詰めあわせです。 ●ぼたもち(ずんだあん・粒あん)粒あんとずんだあん(枝豆)でふんわりと包んだ、国産もち米100%使用のちょっと大きめなぼた餅を詰めあわせました。 <会社概要 ブランド名 「明日香野」>会社名:明日香食品株式会社 (ASUKA …

明日香野が応援するトレイルランナー・丹羽薫選手主催の「丹羽薫トレイルキャンプ LAKEBIWA100対策編」に和菓子を提供

2024年6月8日から9日にかけて、和菓子専科・明日香野が応援しているトレイルランナー・丹羽薫選手が100マイルレースの完走を目指すランナー向けのトレイルキャンプ「丹羽薫トレイルキャンプ LAKEBIWA100対策編」を開催し、明日香野とグループ企業の「LUC+」は当イベントの開催に協力いたしました。 明日香野からはトレイルキャンプ参加者の皆さまに「笹だんご・葛まんじゅう」をお届けしました。西日本地域で販売中の当商品は、笹の香りが楽しめるお団子と涼しげな葛まんじゅうの組み合わせで初夏を感じられる和菓子です。休憩時間にも食べやすく、炭水化物や糖質を素早く補給できると大好評でした。「LUC+」では、LUC+が日本総代理店を務めるイタリア製トレッキングポール「N&WCurve(ニューカーブ)」の無料体験イベントを実施。ニューカーブは丹羽選手も長年愛用しており、それを知る参加者たちがこぞって試用を希望されました。イベント後にさっそくニューカーブを注文された方もいらっしゃいました。 同イベントは丹羽選手がプロデュースするトレイルランニングレース「LAKEBIWA100」の、実際のコースを使用して行なわれました。世界中の過酷なレースの経験も豊富な丹羽薫選手が、レースに向けた実践的なテクニックの紹介やノウハウの伝授、ニューカーブのレクチャーを行なうとあってイベントは大盛況。参加者の皆様が満足した顔をされていました。 『「ちょっと食べる」喜びを毎日世界へ』、をミッションにする明日香野は、「毎日」に、どこでも、色々なシチュエーションで皆様に『「ちょっと食べる」喜び』を感じていただけることを目指しております。今回のお届けはそれを感じていただくための様々な活動の一環となっております。今回はトレイルランナーの皆さまに『「ちょっと食べる」喜び』をお届けするために、明日香野が応援する丹羽薫選手主催のイベントを応援させていただきました。明日香野は2023年に中期経営計画を策定し、その中で「各種コミュニティを応援して、消費者と直接対話」を重要施策の一つに掲げております。これからもこのような機会を通じて、様々なリアルなコミュニティを応援し、皆様とのコミュニケーションを図ってまいります。―――――――――――――――――――――――――――【LAKE BIWA 100について】大会名:LAKE BIWA 100開催日:2024年10月11日(金)~13日(日)開催地:滋賀県南部から西部の山岳エリア一帯(鈴鹿山脈⇒湖南アルプス⇒比叡山系⇒比良山系)大会プロデューサー:丹羽薫 本大会は、関西屈指の山岳エリア(鈴鹿山脈、比良山地等)1,200m級のテクニカルで美しい稜線を縦走する、海外の本格的な山岳100マイルレースと肩を並べるレベルのレースとなります。走力はもとより山岳を踏破するために必要な総合的な能力かつリスク管理能力が問われます。滋賀県が誇る琵琶湖をとりまく山々の、バリエーションに富んだコースと美しい景色、そして最大級の挑戦を楽しんでいただけます。制限時間は長めに設定していますが、完走すること自体が大きな挑戦となるでしょう。(大会公式サイトより抜粋) …

ウルトラランナー・いいのわたる選手の世界5大陸走破チャレンジ『Trans Atlas Running』第2章の開始を記念して、明日香野和菓子が当たるプレゼントキャンペーンを開始!

明日香野が応援しているウルトラランナー・いいのわたる選手は、世界5大陸を自分の足だけで走るプロジェクト『Trans Atlas Running』の第2章となる南アメリカ大陸編を2024年6月9日にスタートしました。この南アメリカ大陸編では、各地の「ランニングコミュニティを、わたるが走って結ぶ」をテーマとしております。明日香野は、そんないいのわたる選手のチャレンジを全面的にサポート。この度は、皆様にもぜひ、いいのわたる選手を応援していただいという思いを込めて、抽選で10名様に和菓子が当たるプレゼントキャンペーンを6月10日(月)から実施しております。 キャンペーンは明日香野のお出かけ応援&アスリート応援アカウント「ちょい食べ明日香野」のInstagramで実施しています。6月10日から23日(日)までの期間で、いいのわたる選手の公式Instagramとちょい食べ明日香野のInstagramをフォローし、対象の投稿に「いいね」することで応募完了となります。この機会にぜひ、明日香野と一緒にいいのわたる選手を応援してください! —————<プレゼントキャンペーンについて>【いいのわたる Trans Atlas Running ~南アメリカ大陸編~ スタート記念プレゼント企画】 お贈りする和菓子(東日本商品):・わらび餅 1パック・ふわっと大福 1パック(7月新商品)・笹団子 1パック キャンペーン期間:2024年6月10日(月)~6月23日(日)まで <キャンペーン応募方法 Instagram>(1) …

笹の香りが楽しめる明日香野和菓子を東西から選んで貰える! 「七夕に明日香野の和菓子プレゼント」キャンペーン開始!

和菓子専科・明日香野は全国でスーパーマーケット様を中心に、皆様に『「ちょっと食べる」喜び』を毎日お届けしている「もちのプロ」、和菓子の生地の味わいが自慢です。日々の生活で季節を感じられる美味しい和菓子を楽しんでいただくため、よりお得を感じる価格で和菓子をお届けするため、創業46年、ますます全社を挙げて商品作りに取り組んでいます。そんな明日香野から、6月17日に開始した「七夕に明日香野の和菓子プレゼント」キャンペーンのご案内です。当キャンペーンでは明日香野の笹の香りが楽しめる和菓子を含むセットを、西日本か東日本かどちらかの地域をお好みで選んでご応募いただけます。七夕の日(7月7日)を含む週末にお届けいたしますので、ぜひ、お好きな方のセットを選んでご応募いただき、ご家族やご友人と明日香野和菓子で七夕をお楽しみくださいませ。 ●お贈りする和菓子の内訳【西日本商品】・桜餅・葛まんじゅう 1パック・笹だんご・葛まんじゅう 1パック・おうちで本格しるこ 1パック 【東日本商品】・笹団子  1パック・笹団子・葛まんじゅう 1パック・ふわっと大福 1パック <キャンペーン期間>2024年6月17日(月)~6月30日(日)まで <キャンペーン応募方法 X(旧Twitter)>(1) 明日香野アカウント(https://twitter.com/tw_asukafoods)をフォロー。(2)キャンペーン期間中に「七夕に明日香野の和菓子プレゼント」キャンペーンの投稿に、希望する賞品が「西日本商品」の場合はリポスト、「東日本商品」の場合はいいね。https://x.com/tw_asukafoods/status/1802634337164382288※ご応募いただく際は必ずアカウントを“公開”にした状態でご参加ください。※キャンペーン期間中、ポスト内容の削除をされた場合は応募が無効になります。 <キャンペーン応募方法 Instagram>(1) 明日香野アカウント(https://www.instagram.com/asukafoods/)をフォロー。(2) キャンペーン期間中に「七夕に明日香野の和菓子プレゼント」キャンペーンの投稿に、希望する商品をコメント。https://www.instagram.com/p/C8T8f_uPERQ/キャンペーンの投稿はX、Instagramあわせての集計になります。どちらでご参加いただいても当選率は変わりません。また、Xで応募した方がその後Instagramで応募できないといった制限はございません。お好きな投稿方法でご参加ください。 …

トレイルランレース「Gran Trail MINAKAMI 2024」に明日香野が和菓子を協賛

2024年6月1日(土)から2日(日)にかけて開催されたトレイルランレース「Gran Trail MINAKAMI 2024」に明日香野は協賛企業として参加、和菓子を提供いたしました。 「Gran Trail MINAKAMI」公式サイト https://grantrailminakami.com/ 同大会は、群馬県みなかみ町を舞台にした100mile、100k、50k、25k、4つのカテゴリーからなるトレイルランニングレース。アウトドアの聖地としても知られるみなかみ町の山々に、自分の力量にあった豊富なカテゴリーから選んで挑戦できる大会になっています。レース中のエイドステーションでは、スタッフ手作りのおにぎり、ソーメンなども振る舞われ、その中に明日香野の和菓子も並びました。明日香野は196名のランナーの皆さまにエイドで東日本の人気和菓子「水大福(あんず・こしあん)」をお届け。そのほか、スタッフの皆さまには発売時には毎年SNSで話題となる「ラムネわらび餅」をお贈りいたしました。 このレース、レースの後は水上町の誇る宝川温泉で汗を流し、高橋の地鶏・育風堂の生ハムなどさまざまな地元グルメも楽しめます。 今回お届けした「水大福(あんず・こしあん)」は鮮やかな見た目だけでなく、ほど良い酸味でさっぱりとしたあんず風味の大福と、こしあん大福の組み合わせで口溶けよく、疲れが溜まるランナーの皆様のお口と身体に染み通ります(弊社社長実体験コメント)。スッと口溶け・つるっと喉ゴシの食感で、美味しく味わっていただいた後は、ランナーの皆さまのお腹の中で、長時間エネルギーを供給しつづけて、栄養補給をサポートいたしました。 …

トレイルランレース「天ヶ瀬100 トレイルランニングレース」に明日香野が和菓子を協賛

2024年5月18日(土)から19日(日)にかけて開催されたトレイルランレース「天ヶ瀬100 トレイルランニングレース」に明日香野は協賛企業として参加、和菓子を提供いたしました。 同大会は、トレイルフェストランニングカンパニー主催のイベントで、今年が第1回目となる周回型のレースです。観光名所でもある京都府宇治市の塔の島を、スタート、ゴール地点として1周16km、累積標高650mのコースをそれぞれ10周する100マイル(160km)の部と、5周する80kmの部の2つの部門があります。「宇治上神社」と「平等院」という、京都府宇治市が誇る2つの世界遺産に挟まれた宇治公園が大会会場で、風光明媚な景色を楽しみながらのランニングを満喫するコースです。スタッフ、ボランティアによる手厚いサポート、特に逆走応援サービスは夜間や一人での走行時に励まされ力づけられたとランナーの皆さまに好評でした。明日香野は西日本で人気の和菓子をエイドで提供、「ちょっと食べる、喜び」から生まれた「ちょっと食べる、大人の贅沢」として大人気の大人の団子シリーズから昆布出汁の旨味と醤油の香ばしさ「大人の団子 みたらし」。懐かしい味わいを楽しめるレトロ茶屋シリーズから香りの高い金ごまを使用し、コシ自慢の餅生地と相性が抜群の「香ばし金ごま餅」。明日香野の看板商品、こだわりきな粉がセットになったブルートレイの透明「わらび餅」、これらに加え、明日香野が30年以上お届けし続ける「わらび餅」と「あんこ餅(大福)」を掛け合わせ、夏にぴったり、ランニング中にも口溶けがスルッと進む「わらび大福」など、いずれも西日本で数年前から大好評ロングヒットとなっている自慢の和菓子をお届けしました。長いレースの合間に「ちょっと食べる」喜びで笑顔になっていただき、お腹に入ってからはランナーの皆さまの身体の中にゆっくり粘り強く浸透して、長時間エネルギーを供給しつづけます。 『「ちょっと食べる」喜びを毎日世界へ』、をミッションにする明日香野は、「毎日」に、どこでも、色々なシチュエーションで皆様に『「ちょっと食べる」喜び』を感じていただけることを目指しております。今回のお届けはそれを感じていただくための様々な活動の一環となっております。今回はトレイルランナーの皆さまに『「ちょっと食べる」喜び』をお届けするために「天ヶ瀬100 トレイルランニングレース」様を応援させていただきました。明日香野は2023年に中期経営計画を策定し、その中で「各種コミュニティを応援して、消費者と直接対話」を重要施策の一つに掲げております。これからもこのような機会を通じて、様々なリアルなコミュニティを応援し、皆様とのコミュニケーションを図ってまいります。 <会社概要 ブランド名 「明日香野」>会社名:明日香食品株式会社 (ASUKA Foods Co., …

初夏にぴったりの明日香野和菓子を貰える! 「東日本今月のおすすめ商品プレゼント」キャンペーンスタート!

和菓子専科・明日香野は全国でスーパーマーケット様を中心に、皆様に『「ちょっと食べる」喜び』を毎日お届けしている「もちのプロ」、和菓子の生地の味わいが自慢です。日々の生活で季節を感じられる美味しい和菓子を楽しんでいただくため、よりお得を感じる価格で和菓子をお届けするため、創業46年、ますます全社を挙げて商品作りに取り組んでいます。そんな明日香野から、6月7日に開始した「東日本今月のおすすめ商品プレゼント」キャンペーンのご案内です。応募された方の中から抽選で合計10名様に、東日本の6月おすすめ商品を詰め合わせにしてプレゼントいたします。柔らかいお餅でこしあんを包んだ、冷やしても美味しい「夏あんこ餅」、風味豊かなよもぎを感じられる草餅を、焙煎強めの焦がしきな粉で味わえる「焦がしきな粉で食べる草餅」、抹茶きな粉と抹茶風味のわらび餅の組み合わせが楽しめる「抹茶わらび餅」です。ぜひ、ご応募いただき、明日香野からお届けする季節の和菓子をお楽しみくださいませ。 ●お贈りする和菓子の内訳【東日本商品】・焦がしきな粉で食べる草餅 1パック・夏あんこ餅 1パック・抹茶わらび餅 1パック <キャンペーン期間>2024年6月7日(金)~6月16日(日)まで <キャンペーン応募方法 X(旧Twitter)>(1) 明日香野アカウント(https://twitter.com/tw_asukafoods)をフォロー。(2)キャンペーン期間中に「東日本今月のおすすめ商品プレゼント」キャンペーンの投稿をリポスト。https://x.com/tw_asukafoods/status/1798988481231999218※ご応募いただく際は必ずアカウントを“公開”にした状態でご参加ください。※キャンペーン期間中、ポスト内容の削除をされた場合は応募が無効になります。 <キャンペーン応募方法 Instagram>(1) 明日香野アカウント(https://www.instagram.com/asukafoods/)をフォロー。(2) キャンペーン期間中に「東日本今月のおすすめ商品プレゼント」の投稿にいいね。https://www.instagram.com/p/C76Lcl-ykAX/キャンペーンの投稿はX、Instagramあわせての集計になります。どちらでご参加いただいても当選率は変わりません。また、Xで応募した方がその後Instagramで応募できないといった制限はございません。お好きな投稿方法でご参加ください。 <会社概要 ブランド名 「明日香野」>会社名:明日香食品株式会社 (ASUKA Foods …

ボディビル大会「第38回東京クラス別ボディビル選手権大会」に明日香野が和菓子を協賛

2024年6月2日(日)に開催された東京ボディビル・フィットネス連盟様主催の「第38回東京クラス別ボディビル選手権大会」に明日香野は協賛企業として参加、和菓子を提供いたしました。同大会は、体重別のミスター(男子)ボディビル、身長別のフィジーク(女子)、40歳以上の選手のみ出場できるマスターズ(男子)のクラスに分かれて開かれました。高レベルの選手が多数集まる東京で、階級別王者を決めるハイレベルかつ伝統ある大会です。 「東京ボディビル・フィットネス連盟」公式サイト http://bodybuilding-fitness.jp/Tokyo.html 明日香野は5月3日(金)開催の「第32回東京ノービスボディビル選手権大会」に引き続き、和菓子を234名の選手の皆さまにお届けしました。今回お贈りさせていただきました和菓子は東日本で販売中の、食べやすい一口サイズの和菓子を集めた「和sweets」シリーズから、コシ自慢の真っ白な餅生地で風味豊かなあんこを包んだ「柏餅(こしあん)」になります。和菓子は洋菓子に比べると脂質が少なく、また食べてすぐエネルギーになるという特徴があり、トレーニング前後に「ちょっと食べる」喜びを感じながらも、トレーニングやリカバリーに最適。また、ボディビルダーの皆さまは、増量期にはもちろん、減量期には脂質を減らしながらカロリー調整し、筋肉を減らさないで、しっかり除脂肪をする必要があることから、特に和菓子を積極的に食べていただけているとのことです。 ダイエットにはカロリー制限は付きもの、そして辛いもの。でもその中に「ちょっと食べる」喜びを毎日加えることができれば、乗り切る力になり、脂肪を減らして、脂肪を燃やすために糖質を摂る。このノウハウはボディビルをされない一般の方でも、ダイエット時には参考になる食べ方になります。今回お渡しした「和sweets 柏餅(こしあん)」は、一口サイズで食べやすく、脂質はわずか0.6gと低めで、トレーニングにも、ダイエットにも適した和菓子となっております。 会場でも選手やスタッフの皆さまから、大変ご好評をいただきました。 『「ちょっと食べる」喜びを毎日世界へ』、をミッションにする明日香野は、どこでも、色々なシチュエーションで=「毎日」皆様に『「ちょっと食べる」喜び』をお届けするため様々な活動を行なっております。今回はボディビルダーの皆さまに『「ちょっと食べる」喜び』をお届けするために「東京ボディビル・フィットネス連盟」様を応援、「第38回東京クラス別ボディビル選手権大会」に和菓子を提供させていただきました。明日香野は2023年に中期経営計画を策定し、その中で「各種コミュニティを応援して、消費者と直接対話」を重要施策の一つに掲げております。これからもこのような機会を通じて、様々なリアルなコミュニティを応援し、皆様とのコミュニケーションを図ってまいります。 <会社概要 ブランド名 「明日香野」>会社名:明日香食品株式会社 (ASUKA Foods …

トレイルランレース「第10回 比叡山インターナショナルトレイルラン 2024」に明日香野が和菓子を協賛

2024年5月11日(土)に開催されたトレイルランレース「第10回 比叡山インターナショナルトレイルラン 2024」に明日香野は協賛企業として参加、和菓子を提供いたしました。 同大会は、日本を誇る名刹・比叡山延暦寺周辺を走るコースが見所です。下りから始まり、最後は厳しい登りに挑むコースは、50mile(80km)、50km、23kmと距離別に3つの部門があります。50kmの制限時間は11時間に対し、50mile(80km)の制限時間は11時間30分。50mileに挑戦するのは、千日回峰行で有名な比叡山でのトレイルランナーとしての修行と言える大会です。一方で、23kmの制限時間は10時間と十分な時間となっていて、初めてトレイルランに挑戦するランナーにとっても完走を目指しやすくなっています。比叡山に集結した約1,600人に及ぶランナーの皆さまに明日香野は和菓子をお届けして応援しました。トレイルランニングは長時間に及ぶ競技のため、途中で水分やエネルギー補給のためのエイドが数箇所に設けられています。明日香野はこのエイドで和菓子をお届けしました。今回はコシ自慢「あんこ餅」シリーズから「豆あんこ餅」「よもぎあんこ餅」「塩あんこ餅」の3種類。“もちのプロ”明日香野が30年以上お届けする皆様に愛され続ける自慢の一品です。餅はうるち米よりでんぷん質が20%多く、消化がゆっくり進みます。この「餅米」から作られているため、明日香野のお餅は長時間の走りを支えるエネルギー源としてランナーの皆さまの筋肉に長時間エネルギーを届け続けます。 『「ちょっと食べる」喜びを毎日世界へ』、をミッションにする明日香野は、「毎日」に、どこでも、色々なシチュエーションで皆様に『「ちょっと食べる」喜び』を感じていただけることを目指しております。今回のお届けはそれを感じていただくための様々な活動の一環となっております。今回はトレイルランナーの皆さまに『「ちょっと食べる」喜び』をお届けするために「比叡山インターナショナルトレイルラン」様を応援させていただきました。明日香野は2023年に中期経営計画を策定し、その中で「各種コミュニティを応援して、消費者と直接対話」を重要施策の一つに掲げております。これからもこのような機会を通じて、様々なリアルなコミュニティを応援し、皆様とのコミュニケーションを図ってまいります。 <会社概要 ブランド名 「明日香野」>会社名:明日香食品株式会社 (ASUKA Foods Co., LTD. …

明日香野の広報誌「道中茶寮新聞」最新2024年6月号を配信開始

和菓子専科・明日香野は全国でスーパーマーケットを中心に和菓子を提供しています。また、明日香野は全国のスポーツ系ショップ様に向けて、トレイルランニングや登山、テニスやロードレースなど、運動中の栄養補給時に「手軽に美味しく食べられる」をテーマにした“行動食”「道中茶寮」シリーズの商品を提供しています。「道中茶寮」シリーズは、全国の登山・トレイルランニング用品を扱うアウトドアショップ、テニスショップ、自転車・サイクルショップなどさまざまなスポーツ系ショップでお取扱いいただいています。現在も日々取扱店様が増加しています。多くの店舗様にお力添えをいただいたおかげで「道中茶寮」シリーズは、アスリートの皆様に大変ご好評いただきました。明日香野は感謝の気持ちを込めて「道中茶寮」シリーズをお取り扱いいただいている関係者様にその時期にあった「道中茶寮」と「明日香野」関係のニュースを集めた「道中茶寮新聞」を作成し、送付させていただいております。弊社ブログページでも、最新6月号を2024年6月3日に公開しました。 今月6月号の記事内容は以下になります。ぜひ、ご覧ください。・ボディビル大会「東京ノービスボディビル選手権大会」に協賛企業として参加・ルーセントランニングクラブ「お団子30km ペーサー付きマラソン練習会」に和菓子を提供・トレイルランレース「第9回トレニックワールド100mile & 100km in 彩の国」に協賛企業として参加・トレイルランレース「Tokyo Grand Trail 2024」に協賛企業として参加・海外トレイルランレース「Ultra-Trail …