和菓子専科・明日香野は全国でスーパーマーケット様を中心に、皆様に『「ちょっと食べる」喜び』を毎日お届けしています。季節を感じられる美味しい和菓子を「毎日」楽しんでいただくため、徹底して「お得感」を感じる価格で和菓子をお届けすることをミッションに、設立48年の“もちのプロ”として全社を挙げて商品作りに取り組んでいます。 このたび、弊社ブログページにて「明日香野だより」4月号を公開しました。 「明日香野だより」は、弊社とお取引いただいている関係者様に、SNSで見かけた弊社商品に関するお客様の反応やその時期に起こった出来事などをお知らせしている広報誌です。毎月1日頃発行しています。 <今月号のトピック>・いよいよシーズン到来! どの「柏餅」が好きですか?アンケート結果・「もち麦入り黒糖わらび餅」レビュー! 販売前にユーザーにご試食いただきました!・国際女性デーには、全女性従業員に花を贈りました!・明日香野のスポーツコミュニティ応援! 明日香野が今月もイベントに協賛! ■明日香野ブログ 明日香野だより2025年4月号URL:https://asukano.hatenadiary.com/entry/2025/04/01/142906(2025年4月1日公開) <西日本版・東日本版(共通)> 【明日香野の定番和菓子】明日香野は、愛され続けて30年“コシ自慢”の「あんこ餅」のほか、ブルートレーでお馴染みの「わらび餅」、ちょっと食べる大人の贅沢「大人の団子」など、人気のシリーズをはじめ、季節に適した和菓子を販売しております。 あんこ餅 :https://www.asukafoods.co.jp/products/daifuku/わらび餅 :https://www.asukafoods.co.jp/products/warabi/季節の和菓子:https://www.asukafoods.co.jp/products/season/大人の団子 :https://www.asukafoods.co.jp/products/otona/ 明日香野の和菓子をお取り扱いいただいている店舗様の一部をホームページに掲載しております。お買い求めの際はお近くの店舗様に足をお運びください。 …
ニュースリリース
4月の一押し和菓子をご案内! 和菓子専科・明日香野
全国のスーパーマーケット様を中心に、皆様に『「ちょっと食べる」喜び』を毎日お届けしている和菓子専科・明日香野から新商品のご案内です。2025年4月1日から販売を開始する新商品と、西日本・東日本におけるこの時期一押しの商品をご案内いたします。 <西日本地域 一押し商品>●わらび大福(こしあん)【4/1販売開始】モチモチプルプルのわらび生地でなめらかなこしあんを包みました。暑い時期でもつるっと食べられる、のどごしの良い食感の夏の大福です。冷蔵庫で冷やしても美味しくお召し上がりいただけます。 ●北海道産小豆の葛まんじゅうと水ようかん【4/1販売開始】北海道産小豆を使用した葛まんじゅうと水ようかんの詰合せです。夏の食欲がない時期にも、甘さ控えめで小豆の風味を味わっていただけるオススメの品です。水ようかんは、くちどけの良さも特徴のひとつです。冷蔵庫で冷しても美味しくお召し上がりいただけます。 ●よもぎ香るあん入りわらび餅(こしあん)【4/1販売開始】プルプル食感の葛生地によもぎをたっぷり練り込み、こしあんを包みました。仕上げに国産大豆を使用した香ばしいきな粉をかけることで、あん、よもぎ、きな粉の三位一体の味わいを楽しめます。冷蔵庫で冷やしても美味しくお召し上がりいただけます。 <東日本地域 一押し商品>●柏餅(こしあん)柔らかくコシのある上新粉生地の餅でこしあんを包んだ柏餅です。 ●よもぎ柏餅(粒あん)柔らかくコシのある上新粉生地の餅によもぎを練り込み、粒あんを包んだ柏餅です。 ●ミックス柏餅(こしあん・粒あん・味噌あん)こしあん、よもぎ粒あん、味噌あんの三種柏餅の詰合せです。 ●柏餅(粒あん)【4/1販売開始】柔らかくコシのある上新粉生地の餅で粒あんを包んだ柏餅です。 …
小江戸大江戸200kに明日香野が協賛、ランナーに和菓子をお届け!
ウルトラマラソン大会『第15回小江戸大江戸200k』(3/15~16)に、明日香野は協賛企業として参加し、和菓子をお届けしました。 同大会は蓮馨寺(埼玉・川越市)をスタート&ゴール地点に、「広大な関東平野を感じる小江戸、東京の新旧名所を巡る大江戸、そして再び小江戸へ。知らなかった自分と首都圏を巡る旅」をコンセプトに開催されています。 小江戸大江戸200km、230km、260km、小江戸90km、大江戸ナイト115kmの5カテゴリーに計852人がエントリー、778人が出走しました。ちょっと食べる喜びをお届けする明日香野はエイドステーションで「つまみ餅」を振る舞い、大勢のランナーたちが走り続けるためのエネルギーとして補給していきました。 大会前日までの陽気から一転して、冬に戻ったかのような寒さの中で大会はスタート。天候はレースが進むにつれて悪化していき、ランナーは強い雨風にさらされました。低温と悪天候により、厳しいレースとなり、完走した選手の中には、ゴールして涙を浮かべるランナーもいました。全体の完走率は48.4%と半数を割り込み、57%台だった前年、前々年よりも厳しい条件での大会だったことが分かります。もっとも完走率の低かった230kmは23.3%(2024年39.5%、23年40.5%)でした。 『「ちょっと食べる」喜びを毎日世界へ』、をミッションにする明日香野は、どこでも、色々なシチュエーションで=「毎日」皆様に『「ちょっと食べる」喜び』をお届けするため様々な活動を行なっており、今回はウルトラマラソンを楽しむ皆様に『「ちょっと食べる」喜び』をお届けするために「第15回小江戸大江戸200k」様を応援させていただきました。 明日香野は2023年に中期経営計画を策定し、その中で「各種コミュニティを応援して、消費者と直接対話」を重要施策の一つに掲げております。これからもこのような機会を通じて、様々なリアルなコミュニティを応援し、皆様とのコミュニケーションを図ってまいります。 【大会概要】大会名:第15回小江戸大江戸200k主 催:NPO法人小江戸大江戸トレニックワールド日 程:2025年3月15日(土)・16日(日)会 場:蓮馨寺(埼玉県川越市連雀町7-1)公式サイト:https://trainic-world.org/ <会社概要 ブランド名「明日香野」>明日香野は『「ちょっと食べる」喜びを毎日世界へ』をミッションにした和菓子メーカーです。 …
善通寺五岳山 空海トレイルに明日香野が和菓子をお届け!
トレイルランニングレース「第6回 善通寺五岳山 空海トレイル2025」(2/22・香川県善通寺市)に、明日香野は協賛企業として参加、和菓子を提供いたしました。 同大会は、善通寺市の西側に屏風のように連なる5つの美しい山々「五岳山」が舞台です。弘法大師が修行に使った場所とのいわれがあり、急峻な登りや海まで見渡せる絶景が楽しめます。 シングル部門は約15km、累積標高約1,300mで、五岳山をすべて走ります。2周するダブル部門(約30km、累積標高約2600m)、トリプル部門(約45km、累積標高約3900m)のほか、ハーフ部門は未経験者や初心者が対象で、ロードと2つの山を走る約6.5kmも行われました。 明日香野はミッションである『「ちょっと食べる」喜びを毎日世界へ』を実現するために、トレイルレースでもランナーの皆様に喜んでいただきたく、大会に協賛。明日香野はエイドで「増量 よもぎあんこ餅」「増量 豆あんこ餅」を振る舞い、スタッフの皆様にはお土産として「プチ よもぎあんこ餅」をお渡ししました。 約300人がエントリーして、シングル136名(完走率90%)、ダブル62名(完走率90%)、トリプル18名(完走率60%)、ハーフ44名(完走率100%)が完走する素晴らしいレースとなりました。 …
明日香野のトピックをまとめた広報誌「明日香野だより」2025年3月号配信開始
和菓子専科・明日香野が毎月発行している広報誌「明日香野だより」は、弊社とお取引いただいている関係者様にその時期にあったニュースをお知らせしています。この度、「明日香野だより」3月号を2025年3月3日に弊社ブログページにて公開しました。 <今月号のおもなトピック>・今年も3月から販売開始! ブルートレーが目印の元祖透明「わらび餅」・日体大岡田教授も「最高の除脂肪食」と太鼓判! 5月新商品「もち麦入り黒糖わらび餅」・西日本は北海道産小豆を使った「大人のあんこ餅」に発売前から注目が集まる!・東日本は「ちょっと大きめ」シリーズ(くるみ大福/道明寺・草餅/道明寺)にお客様の声多数!・明日香野のスポーツコミュニティ応援! 明日香野が今月もイベントに協賛! ■明日香野ブログ 明日香野だより2025年3月号https://asukano.hatenadiary.com/archive/2025/03/03 <西日本版> <東日本版> <東西共通> <会社概要 ブランド名「明日香野」>明日香野は『「ちょっと食べる」喜びを毎日世界へ』をミッションにした和菓子メーカーです。 会社名:明日香食品株式会社 (ASUKA Foods …
日本体育大学・岡田隆教授も絶賛! 食物繊維が豊富な“もち麦入りおはぎ”が登場! 明日香野3月の東西一押し商品をご紹介
和菓子専科・明日香野は全国でスーパーマーケット様を中心に、皆様に『「ちょっと食べる」喜び』を毎日お届けしています。季節を感じられる美味しい和菓子を「毎日」楽しんでいただくため、徹底して「お得感」を感じる価格で和菓子をお届けすることをミッションに、設立47年の“もちのプロ”として全社を挙げて商品作りに取り組んでいます。そんな明日香野から3月1日、4日から販売を開始する新商品と、期間限定で増量する商品などのご案内です。明日香野の和菓子は全国のスーパーマーケット様でご購入いただけます。食を通して皆さまに“ちょっと食べる喜び”を感じていただけましたら幸いです。 <西日本3月一押し商品> 西日本地域では、3月1日から「揚げないごま団子」、「大人のあんこ餅」を販売開始。3月4日から3月31日までの期間限定で「もち麦入りおはぎ」を販売いたします。 ●もち麦入りおはぎ(粒あん)国産の道明寺にもち麦を混ぜた、プチプチ食感が楽しめる粒あんおはぎです。もち麦にも小豆にも食物繊維が豊富に含まれております。 ●揚げないごま団子(こしあん)こしあんを包んだお団子に、香ばしい白ごまをまぶしました。ごま団子自体は油で揚げていないので、もたれることなくお召し上がりいただけます。また、食べやすい小ぶりなサイズなので、おひとり様でも複数人でも美味しくお召し上がりいただけます。 ●大人のあんこ餅(北海道産小豆こしあん)北海道産のこしあんを、明日香野自慢のコシのあるお餅で包みました。小豆本来の風味を楽しめるように、お餅はシンプルな白生地にしています。 <東日本3月一押し商品> 東日本地域では、3月4日から3月31日までの期間限定で「もち麦入りおはぎ」を販売いたします。 ●もち麦入りおはぎ(粒あん)食物繊維が豊富で、美味しく食べやすいサイズのもち麦入り粒あんおはぎです。 ●増量 わらび餅(黒糖蜜付)黒蜜ときな粉を別添にした、プルプル食感の清涼感あるわらび餅です。3月4日から3月31日までの期間限定で「20%増量」の商品です。 …
明日香野の人気和菓子「和sweets」詰め合わせが貰える! 「ひと口サイズの和菓子とお出かけしませんか?」キャンペーンスタート!
「ちょっと食べる」喜びを毎日世界へお届けしている和菓子専科・明日香野は、SNSでお出かけ支援&アスリート応援アカウントの「ちょい食べ明日香野」を展開しています。この度、2025年2月27日より、「ひと口サイズの和菓子とお出かけしませんか?」キャンペーンを開始しました。今回のキャンペーンでは、東日本地域の人気商品、ひと口サイズの和菓子シリーズ「和sweets」の4種類をセットにして10名様にプレゼントいたします。ぜひ、明日香野の人気和菓子とお出かけして、ご家族やご友人とひと口サイズの和菓子をお楽しみくださいませ。 ●お贈りする和菓子の内訳【東日本商品】・和sweets 柏餅 1パック・和sweets すあま 1パック・和sweets ごま餅 1パック・和sweets 道明寺 1パック <キャンペーン期間>2025年2月27日(木)~2025年3月13日(木)まで <キャンペーン応募方法 X(旧Twitter)>(1)ちょい食べ明日香野アカウント(https://x.com/Choi_tabe)をフォロー。(2)キャンペーン期間中に「ひと口サイズの和菓子とお出かけしませんか?」キャンペーンの投稿をリポスト。https://x.com/Choi_tabe/status/1895033606587990388※ご応募いただく際は必ずアカウントを“公開”にした状態でご参加ください。※キャンペーン期間中、ツイート内容の削除をされた場合は応募が無効になります。 <キャンペーン応募方法 Instagram>(1)ちょい食べ明日香野アカウント(https://www.instagram.com/choi_tabe_asukano)をフォロー。(2)キャンペーン期間中に「ひと口サイズの和菓子とお出かけしませんか?」キャンペーンの投稿にいいね。https://www.instagram.com/p/DGkezRbSWKv/キャンペーンの投稿はX、Instagramあわせての集計になります。どちらでご参加いただいても当選率は変わりません。また、Xで応募した方がその後Instagramで応募できないといった制限はございません。お好きな投稿方法でご参加ください。 <会社概要 ブランド名 「明日香野」>会社名:明日香食品株式会社 …
明日香野の和菓子で春の訪れを感じよう! 「春のおすすめ和菓子プレゼント」キャンペーン開始!
和菓子専科・明日香野は全国でスーパーマーケット様を中心に、皆様に『「ちょっと食べる」喜び』を毎日お届けしている「もちのプロ」、和菓子の生地の味わいが自慢です。日々の生活で季節を感じられる美味しい和菓子を楽しんでいただくため、よりお得を感じる価格で和菓子をお届けするため、設立47年、ますます全社を挙げて商品作りに取り組んでいます。そんな明日香野から、2月25日に開始した「春のおすすめ和菓子プレゼント」キャンペーンのご案内です。当キャンペーンでは、明日香野の東日本地域で3月から販売を開始する「三色もち」のほか、好評販売中の「和sweets すあま」、「ちょっと大きめ道明寺」の人気和菓子をセットにして抽選で10名様にプレゼントいたします。ぜひ、ご応募いただき明日香野和菓子とともに春の訪れを感じてくださいませ。 ●お贈りする賞品の内訳【東日本商品】・三色もち 1パック・和sweets すあま 1パック・ちょっと大きめ道明寺 1パック <キャンペーン期間>2025年2月25日 (火)~3月9日(日)まで <キャンペーン応募方法 X(旧Twitter)>(1) 明日香野アカウント(https://x.com/tw_asukafoods)をフォロー。(2)キャンペーン期間中に「春のおすすめ和菓子プレゼント」キャンペーンの投稿をリポスト。https://x.com/tw_asukafoods/status/1894315701676212326※ご応募いただく際は必ずアカウントを“公開”にした状態でご参加ください。※キャンペーン期間中、ポスト内容の削除をされた場合は応募が無効になります。 <キャンペーン応募方法 Instagram>(1) 明日香野アカウント(https://www.instagram.com/asukafoods/)をフォロー。(2) …
にぎわう会場に和菓子をお届け 明日香野がマッスルゲート川崎に協賛
ボディビルダーの憧れゴールドジムが主催するボディコンテスト「マッスルゲート川崎大会」(2/15-16・カルッツかわさき)が行われ、明日香野は協賛企業として、みたらし味の「和sweets たれ包み餅」をお届けしました。 ボディコンテストのほか、アームレスリングやパワーリフティングの大会も行われ、選手計508名が出場、来場者計724名が訪れ、会場はおおいに賑わっていました。 マッスルゲートは、大会未経験者や初心者でも参加しやすいボディコンテストとして開催されています。2017年7月に江の島で「マッスルビーチ」が開催されたのが始まりです。本場であるロサンゼルス・ベニスビーチをイメージして名付けられました。 2020年10月からは日本ボディビル・フィットネス連盟(JBBF)のルールに沿った種目や形式で実施。新型感染症の蔓延していた当時、大会運営方法を一から見直したことで、各地のゴールドジムを運営拠点として、全国で開催することが可能になりました。現在は、全国各地で年間20大会以上が開催されています。 ゴールドジムは、ボディビルダー時代のアーノルド・シュワルツェネッガーがベニスビーチの1号店に通っていたことで知られています。彼の出演した映画のヒットにより、ボディビル・フィットネスブームが巻き起こり、「世界で最も有名なジム」と呼ばれるまでに成長しました。ゴールドジムの企業理念「全ての人々に本当のフィットネスを」に共感し、明日香野は協賛いたしました。 フィットネスによって、健康になり、自分に自信が持てるなど、人生の喜びが増えます。これは、弊社の掲げるミッション『「ちょっと食べる」喜びを毎日世界へ』にも通じています。どこでも、色々なシチュエーションで=「毎日」皆様に『「ちょっと食べる」喜び』をお届けするため、これからも様々な活動を行なっていきます。 明日香野は2023年に中期経営計画を策定し、その中で「各種コミュニティを応援して、消費者と直接対話」を重要施策の一つに掲げております。これからもこのような機会を通じて、様々なリアルなコミュニティを応援し、皆様とのコミュニケーションを図ってまいります。 大会名:マッスルゲート川崎大会主 催 :株式会社THINKフィットネス(ゴールドジム)開催日:2025年2月15、16日(土、日)開催地:カルッツかわさき(川崎市川崎区富士見1-1-4)公式サイト:https://musclegate.jp/ …
「かたのビッグロックトレイル」に明日香野が和菓子をお届け!
明日香野は「かたのビッグロックトレイル2025」(2/2・大阪府交野市、同枚方市、奈良県生駒市)に協賛し、和菓子を提供いたしました。 交野の里山を活用した誰もが楽しめる「山のお祭り」をコンセプトにした大会です。ビッグロックトレイル部門は23km、累積標高1,380mで、個人と3人1組のトリオに518人が出場、小学生以下のミニロックトレイル部門には69人が参加しました。 前夜から続いた雨が朝方に止み、晴天に恵まれたレースとなりました。ランナーは私市小学校をスタートして、アップダウンの多いコースを走り、汗びっしょりに。ゴールしたランナー、スタッフの皆さんに、明日香野の和菓子をお渡ししてエネルギー補給していただきました。お届けしたのは、西日本で2月から販売の始まった「プチ 白あんこ餅」「プチ よもぎあんこ餅」「プチ 草だんご」「プチ 桜餅」の全4種類です。 大会前日には、グループ会社・ルーセントのサポートアスリートである池畑拓哉選手のほか、プロ山岳ランナー・上田瑠偉選手、プロランナー・くれいじーかろ選手による豪華なトークセッションが行われました。 明日香野はミッションである『「ちょっと食べる」喜びを毎日世界へ』を実現するために、トレイルレースでもランナーの皆様に喜んでいただきたく、大会に協賛いたしました。 明日香野は2023年に中期経営計画を策定し、その中で「各種コミュニティを応援して、消費者と直接対話」を重要施策の一つに掲げております。これからもこのような機会を通じて、様々なリアルなコミュニティを応援し、皆様とのコミュニケーションを図ってまいります。 …