Showing: 21 - 30 of 41 RESULTS

東日本 8月のおすすめ商品

季節の和菓子 【栗ごのみ】 【秋のあんころ餅(さつま芋あん・紫いもあん)】 【栗ごのみ】栗あん入りの栗大福と栗の形をしたかわいらしいお団子の詰め合わせです。【秋のあんころ餅(さつま芋あん・紫いもあん)】やわらかいお餅をさつま芋あんと紫いもあんで包み一つ一つ丁寧に手で握ったあんころ餅の詰め合わせです。   【おはぎ(粒あん・きな粉)】 【北海道産小豆使用お萩(粒あん)】 【おはぎ(粒あん・きな粉)】粒あんのおはぎと粒あん入りのきな粉おはぎの二つの味を楽しめるおはぎの詰合せです。【北海道産小豆使用お萩(粒あん)】北海道産小豆の粒あんと国産餅米を使用した国産素材にこだわったお萩です。

東日本 7月のおすすめ商品

季節の和菓子 【葛まんじゅう(ずんだあん・こしあん)】 【ひとくちお萩(粒あん・きな粉)】 【葛まんじゅう(ずんだあん・こしあん)】少し塩気のあるずんだあんとなめらかなこしあん入りのつるんとした喉ごしの葛まんじゅうの詰合せです。【ひとくちお萩(粒あん・きな粉)】ひとくちサイズの粒あんのお萩ときな粉のお萩のパクっと手軽に食べやすい詰合せです。   【土用餅(こしあん)4個】 【土用餅・葛饅頭(こしあん)4個】 【土用餅(こしあん)4個】やわらかいお餅をこしあんで包み一つ一つ丁寧に手で握った土用餅です。土用餅を食べて暑い夏を乗り越えましょう。【土用餅・葛饅頭(こしあん)4個】やわらかいお餅をこしあんで包んだ土用餅とつるんとした喉ごしのこしあん入りの葛饅頭の詰合せです。

東日本 6月のおすすめ商品

季節の和菓子 【増量 よもぎあんこ餅】 【増量 豆あんこ餅】 【増量 よもぎあんこ餅】風味豊かなよもぎを使用した定番のよもぎあんこ餅です。6月限定で1個増量のお得な商品です。【増量 豆あんこ餅】塩味のある赤えんどう豆を使用している定番の豆あんこ餅です。6月限定で1個増量のお得な商品です。   【塩合わせ餅(こしあん)】 【大人のだんご 抹茶(抹茶きな粉付)】 【塩合わせ餅(こしあん)】瀬戸内の花藻塩を使用した塩味の効いた合わせ餅です。これからの季節にぴったりの商品です。【大人のだんご 抹茶(抹茶きな粉付)】宇治抹茶を練り込んだ二玉のお団子をカップに入れました。別添の抹茶きな粉をかけるとより抹茶の風味を感じられます。

東日本 5月のおすすめ商品

季節の和菓子 【あじさい道明寺・葛饅頭(こしあん)】 【小さなあんこ餅(こしあん・よもぎ粒あん)】 【あじさい道明寺・葛饅頭(こしあん)】あじさい色の道明寺とつるんと歯ごたえのある葛饅頭の詰合せです。【小さなあんこ餅(こしあん・よもぎ粒あん)】柔らかいお餅でこしあんを包んだあんこ餅と風味豊かなよもぎを練り込み粒あんを包んだ小さく食べやすいあんこ餅の詰合せです。   【笹団子(こしあん・よもぎ粒あん)】 【笹団子・笹葛まんじゅう(こしあん)】 【笹団子(こしあん・よもぎ粒あん)】爽やかな笹の香りとほど良い塩味の笹団子を初夏のひとときにいかがでしょうか。こしあん入りのお団子と粒あん入りのよもぎ団子の詰合せは2種類の味を楽しめます。【笹団子・笹葛まんじゅう(こしあん)】つるんとした歯ごたえのあるこしあん入りの葛まんじゅうとの詰合せです。

東日本 4月のおすすめ商品

季節の和菓子 【抹茶小豆華もち】 【抹茶団子(抹茶きな粉付)】 【抹茶小豆華もち】京都老舗の芳香園宇治抹茶を練り込んだ柔らかい華のあるお餅です。粒あんに絡めてお召し上がりください。【抹茶団子(抹茶きな粉付)】宇治抹茶を練り込んだお団子です。別添の抹茶きな粉をかけるとより抹茶の風味を感じられます。   【3個塩あんこ餅(こしあん)】 【ちょいくるみあんこ餅(粒あん)】 【3個塩あんこ餅(こしあん)】塩味の効いた柔らかいお餅でこしあんを包んだ定番の塩あんこ餅です。【ちょいくるみあんこ餅(粒あん)】くるみを練り込んだ柔らかいお餅で粒あんを包んだあんこ餅です。

東日本 3月のおすすめ商品

季節の和菓子 【大きな道明寺(こしあん)】 【大きな柏餅(こしあん)】 【大きな道明寺(こしあん)】国産道明寺粉を使用した桜葉の良い香りが広がる道明寺です。一粒が大きく食べ応えがあります。【大きな柏餅(こしあん)】国産上新粉を使用したもちもちとしたお餅と柏葉の良い香りが魅力的です。   【ひとくち道明寺・お萩】 【北海道産小豆使用二色お萩(粒あん)】 【ひとくち道明寺・お萩】可愛らしいピンクの道明寺と粒あんのお画技のセットです。3/4~3/24の期間限定商品です。【北海道さん小豆使用二色お萩(粒あん)】北海道産小豆使用粒あんト国産餅米を使用した粒あんお萩ときな粉を塗したお萩のセットです。3/18~3/24の期間限定商品です。

東日本 2月のおすすめ商品

季節の和菓子 【三色団子・道明寺】 【お豆花もち】 【三色団子・道明寺】定番商品のこしあん入りの道明寺と三色団子の詰合せです。彩りが良くこれからの季節にぴったりの商品です。【お豆花もち】北海道産赤えんどう豆を練り込んだ柔らかい華のあるお餅です。みたらしのたれに絡めてお召し上がりください。   【大人のだんご えび(ごま塩付き)】 【大人のだんご のり(ごま塩付き)】 【大人のだんご えび(ごま塩付き)】アキアミを練り込み香ばしいえびの風味を感じられる二玉のお団子です。お好みでごま塩をかけてお召し上がりください。【大人のだんご のり(ごま塩付き)】あおさのりを練り込んだ風味の良い二玉のお団子です。お好みでごま塩をかけてお召し上がりください。

東日本 1月のおすすめ商品

季節の和菓子 【二玉草団子(きな粉付き)】 【きびだんご】 【二玉草団子(きな粉付き)】風味豊かなよもぎを練り込んだもちもち食感の二玉団子です。お好みできな粉をかけてお召し上がりください。【きびだんご】もちきび粉入りの団子にきな粉をまぶしたきびだんごです。あんなしの小さいサイズのお団子の後引く美味しさです。   【鬼の金棒大福(こしあん)】 【よもぎ恵方大福(粒あん)】 【鬼の金棒大福(こしあん)】(1/27~2/3限定発売)遠赤焙煎の金いりごまをたっぷりまぶし鬼の金棒に見立てた大福です。節分イベントにおすすめの商品です。【よもぎ恵方大福(粒あん)】(1/27~2/3限定発売)塩味のある赤えんどう豆と風味豊かなよもぎを練り込んだお餅で粒あんを包み恵方巻きの形に見立てた大福です。

東日本 12月のおすすめ商品

季節の和菓子 【福包み餅(こしあん)】 【迎春の宴】 【福包み餅(こしあん)】(12/26~1/3限定発売)北海道産小豆を使用したこしあんで柔らかいお餅を包んだあんころ餅です。来年も幸せが訪れますように。【迎春の宴】(12/26~1/3限定発売)卯年に因んだかわいいうさぎ団子と大きな栗の甘露煮が乗った道明寺と桜葉を巻いた道明寺の詰合せです。   【ちょい炙り団子(みたらし)】 【ちょい二色団子(ピスタチオあん・こしあん)】 【ちょい炙り団子(みたらし)】モチモチとした団子で甘辛いみたらしのたれを包み、焼き目をつけたお団子です。【ちょい二色団子(ピスタチオあん・こしあん)】ピスタチオあんとこしあんの入った食べやすいひとくちサイズのお団子の詰合せです。

東日本 11月のおすすめ商品

季節の和菓子 【増量 豆あんこ餅】 【増量 よもぎあんこ餅】 【増量 豆あんこ餅】塩味のある赤えんどう豆を使用している定番の豆あんこ餅です。11月限定で1個増量のお得な商品です。【増量 よもぎあんこ餅】風味豊かなよもぎを使用した定番のよもぎあんこ餅です。11月限定で1個増量のお得な商品です。   【道明寺(こしあん)】 【道明寺・草餅3個】 【道明寺(こしあん)】ご家族で楽しめる大人気の道明寺、ひと足早く春の装いでリニューアルしました。桜葉のよい香りが広がります。【道明寺・草餅3個】ご家族で楽しめる大人気の道明寺、ひと足早く春の装いでリニューアルしました。草餅とのセットもお茶のおともに最適です。