Showing: 31 - 40 of 41 RESULTS

東日本 10月のおすすめ商品

季節の和菓子 【くるみ華もち】 【磯辺餅】 【くるみ華もち】くるみを練り込んだ柔らかい華のあるお餅です。みたらしのたれに絡めてお召し上がりください。【磯辺餅】国産上新粉を使用したお餅を丸大豆醤油にたっぷり漬け込み、有明海産の焼き海苔を巻きました。磯の香りと醤油の香ばしさが際立ちます。   【きなこ棒(こしあん入り)】 【あずき棒(こしあん入り)】 【きなこ棒(こしあん入り)】きなこを練り込んだお餅でこしあんを包み、きなこをまぶした素朴で懐かしさのあるお餅です。【あずき棒(こしあん入り)】あずきを練り込みこしあんを包んだ食べやすい形のお餅です。

東日本 9月のおすすめ商品

季節の和菓子 【おいもちゃん(芋あん)】 【香ばし金ごま餅(ごまあん)】 【栗ごのみ】栗あん入りの栗大福と栗の形をしたかわいらしいお団子の詰め合わせです。【秋のあんころ餅】鹿児島県産紅はるかを使用したなめらかな芋あんとこしあんのあんころ餅の詰め合わせです。 十五夜 【月見団子(こしあん)】 【月見詰合せ】 【北海道産小豆使用お萩(こしあん)】北海道産小豆のこしあんと国産の餅米を使用したおはぎです。滑らかなこしあんの風味をお楽しみください。【お供え団子(こしあん)】こしあん入りの白とよもぎの団子を積み上げました。ご先祖様にお供えください。

東日本 8月のおすすめ商品

季節の和菓子 【栗ごのみ】 【秋のあんころ餅】 【栗ごのみ】栗あん入りの栗大福と栗の形をしたかわいらしいお団子の詰め合わせです。【秋のあんころ餅】鹿児島県産紅はるかを使用したなめらかな芋あんとこしあんのあんころ餅の詰め合わせです。 旧盆 【お供え団子(こしあん)】 【北海道産小豆使用お萩(こしあん)】北海道産小豆のこしあんと国産の餅米を使用したおはぎです。滑らかなこしあんの風味をお楽しみください。【お供え団子(こしあん)】こしあん入りの白とよもぎの団子を積み上げました。ご先祖様にお供えください。

東日本 7月のおすすめ商品

季節の和菓子 【焙煎きな粉で食べるわらび餅(こしあん)】 【焙煎きな粉で食べるわらび餅(こしあん)】柔らかいこしあんをわらび餅で包みました。焙煎きな粉をかけてお召し上がりください。【ひとくちお萩(粒あん・きな粉)】ひとくちサイズの二種類の詰め合わせです。 土用の日(7/19~7/23限定商品) 【土用餅(こしあん)4個】 【土用餅・葛饅頭(こしあん)4個】 【土用餅(こしあん)4個】柔らかいお餅をこしあんで包んだ土用餅です。土用餅を食べて暑い夏を乗り越えましょう。【土用餅・葛饅頭(こしあん)4個】柔らかいお餅をこしあんで包んだ土用餅と涼しげな葛饅頭の詰合せです。

東日本 6月のおすすめ商品

季節の和菓子 【あじさい道明寺・葛饅頭(こしあん)】 【炙り団子(抹茶あん・粒あん)】 【あじさい道明寺・葛饅頭(こしあん)】あじさい色の道明寺と涼しげな葛饅頭の詰合せです。今の梅雨の時期にぴったりな商品です。【炙り団子(抹茶あん・粒あん)】なめらかなお餅に京都産宇治抹茶使用抹茶あんとみずみずしい粒あんを包み、香ばしく炙った団子の詰合せです。 ちょいシリーズ 【ちょい 冷し磯辺餅】 【ちょい 葛餅(ずんだあん・こしあん)】 【香ばし海老団子】海老のパウダーを練り込んだ香ばしい香りがする二玉のお団子です。お好みでごま塩をかけてお召し上がり下さい。【味わい海苔団子】青さ粉を練り込んだ風味の良い二玉のおだんごです。お好みでごま塩をかけてお召し上がりください。

東日本 5月のおすすめ商品

季節の和菓子 【ちょい 二色団子(抹茶あん・粒あん)】 【冷しぜんざい(粒あん)】 【ひとくち春菓】こしあん入りの道明寺、粒あん入りの草餅、白桃あん入りの切団子が入った一足早く春を感じられるひとくちサイズの詰合せです。【きびだんご】もちきび粉入りの団子にきな粉をまぶしたきびだんごです。あんなしの小さいサイズのお団子で後引く美味しさです。 笹団子シリーズ 【笹団子(こしあん・よもぎ粒あん)】 【笹団子・笹葛饅頭(こしあん)】 【笹団子(こしあん・よもぎ粒あん)】こしあん入りの団子と粒あん入りのよもぎ団子のほどよい塩気の効いた詰合せです。笹の香りをお楽しみください。【笹団子・笹葛饅頭(こしあん)】こしあん入りのお団子と葛饅頭のほどよい塩気の効いた詰合せです。笹の香りをお楽しみください。

東日本 4月のおすすめ商品

季節の和菓子 【ひとくち小町】 【黒糖わらび餅】 【ひとくち小町】柏餅、葛饅頭、草餅食べやすいひとくちサイズの詰合せです。【黒糖わらび餅】もっちりぷるんとした食感、黒糖のほど良い甘さが特徴の食べやすいわらび餅です。 季節の和菓子 【炙り団子(玄米粒あん・みたらし)】 【柏餅(こしあん)】 【香ばし海老団子】海老のパウダーを練り込んだ香ばしい香りがする二玉のお団子です。お好みでごま塩をかけてお召し上がり下さい。【味わい海苔団子】青さ粉を練り込んだ風味の良い二玉のおだんごです。お好みでごま塩をかけてお召し上がりください。

東日本 3月のおすすめ商品

季節の和菓子 【桜おはぎ・玄米おはぎ】 【紅白道明寺】 【ひとくち春菓】こしあん入りの道明寺、粒あん入りの草餅、白桃あん入りの切団子が入った一足早く春を感じられるひとくちサイズの詰合せです。【きびだんご】もちきび粉入りの団子にきな粉をまぶしたきびだんごです。あんなしの小さいサイズのお団子で後引く美味しさです。 お萩・柏餅 【北海道産小豆使用お萩(粒あん)】 【柏餅(こしあん)】 【香ばし海老団子】海老のパウダーを練り込んだ香ばしい香りがする二玉のお団子です。お好みでごま塩をかけてお召し上がり下さい。【味わい海苔団子】青さ粉を練り込んだ風味の良い二玉のおだんごです。お好みでごま塩をかけてお召し上がりください。

東日本 2月のおすすめ商品

季節の和菓子 【ちょい うぐいすあんこ餅】 【抹茶やわ餅】 【ひとくち春菓】こしあん入りの道明寺、粒あん入りの草餅、白桃あん入りの切団子が入った一足早く春を感じられるひとくちサイズの詰合せです。【きびだんご】もちきび粉入りの団子にきな粉をまぶしたきびだんごです。あんなしの小さいサイズのお団子で後引く美味しさです。 季節の和菓子 【香ばし海老団子】 【味わい海苔団子】 【香ばし海老団子】海老のパウダーを練り込んだ香ばしい香りがする二玉のお団子です。お好みでごま塩をかけてお召し上がり下さい。【味わい海苔団子】青さ粉を練り込んだ風味の良い二玉のおだんごです。お好みでごま塩をかけてお召し上がりください。

東日本 1月のおすすめ商品

季節の和菓子 【ひとくち春菓】 【きびだんご】 【ひとくち春菓】こしあん入りの道明寺、粒あん入りの草餅、白桃あん入りの切団子が入った一足早く春を感じられるひとくちサイズの詰合せです。【きびだんご】もちきび粉入りの団子にきな粉をまぶしたきびだんごです。あんなしの小さいサイズのお団子で後引く美味しさです。 季節の商品・節分 【よもぎひねり餅】 【チョコ&粒あん恵方大福】 【ひとくち春菓】こしあん入りの道明寺、粒あん入りの草餅、白桃あん入りの切団子が入った一足早く春を感じられるひとくちサイズの詰合せです。【きびだんご】もちきび粉入りの団子にきな粉をまぶしたきびだんごです。あんなしの小さいサイズのお団子で後引く美味しさです。