Showing: 1 - 10 of 40 RESULTS

西日本 4月のおすすめ商品

4月新商品 【醤油香る磯辺餅】 【やわらかあんころもち】 【醬油香る磯辺餅】4月にリニューアルし醤油感がupいたしました!海苔の香りを一緒にお味わい下さい。【やわらかあんころもち】定番のあんころもち。優しい甘さのこしあんでもちもちお餅を包んでおります。 端午の節句 【3個柏餅(粒あん)】 【大人の団子(みたらし)】 【3個柏餅(粒あん)】新芽が出るまで古い葉が落ちないという柏の葉で巻いた縁起のいい柏餅。ご家族でお召し上がりください。【大人の団子(みたらし)】大人への階段を上っていくように、お子さんと一緒に少し大人な団子はいかがでしょうか。

西日本 3月のおすすめ商品

桜もち商品 【桜もち(こしあん)】 【たっぷりあんこが主役の桜餅(こしあん)】 【桜もち(こしあん)】春定番の香り豊かな桜餅。あんこの甘さと桜葉のほどよい塩味をぜひお味わい下さい。【たっぷりあんこが主役の桜餅(こしあん)】こしあんを中にたっぷり入れた桜もちです。あんこ好きな方、口いっぱいに頬張りたい方におすすめです。 わらび餅 【わらび餅】 【抹茶わらび餅】 【わらび餅】皆様に愛されているぷるぷるわらび餅、今年も3月から販売いたします。付属のきな粉とお召し上がり下さい。【抹茶わらび餅】抹茶を生地に練り込んだわらび餅です。

西日本 2月のおすすめ商品

増量企画 【1個増量 よもぎあんこ餅】 【1個増量 豆あんこ餅】 【1個増量 よもぎあんこ餅】明日香の袋入りあんこ餅に風味豊かなよもぎを練りこんだあんこ餅をお得に1個増量にしました。【1個増量 豆あんこ餅】明日香定番のあんこ餅に豆がゴロゴロ入ったあんこ餅を1個増量にしました。どちらも2月の期間限定お得商品です。 季節の和菓子 【桜もちうぐいす餅】 【無着色の白い桜餅】 【桜もちうぐいす餅】定番の香り豊かな桜もちと無着色のうぐいす粉をまぶしたうぐいす餅の詰め合わせです。【無着色の白い桜餅】桜もち特有の桃色がなくなり、無着色の桜もちにしました

西日本 1月のおすすめ商品

関西味巡りシリーズ 【関西味巡り たれ包みだんご(みたらし)】 【関西味巡り 宇治金時羽二重餅】 【関西味巡り たれ包みだんご(みたらし)】自家製のみたらしタレをもっちりとしたお団子で包み香ばしく焼き上げました。【関西味巡り 宇治金時羽二重餅】宇治抹茶を練り込んだ生地にさっぱりした粒あんを包んだ宇治金時風の大福です。2025年は大阪・関西万博開催に伴い明日香食品独自の企画キャンペーンを行い関西地方にゆかりのあるラインナップにしました。 香るシリーズ 【昆布だし香るおだんご(みたらし)】 【きな粉香るわらび餅(こしあん)】 【昆布だし香るおだんご(みたらし)】もっちりお団子にコクのある昆布だしを使用しました。出汁香るみたらしタレをご賞味ください。【きな粉香るわらび餅(こしあん)】こしあん入りのわらび餅に風味豊かななきな粉をかけました。

西日本 12月のおすすめ商品

桜もちシリーズ 【桜もち(こしあん)】 【桜もち・草団子(こしあん)】 【桜もち(こしあん)】1枚、1枚手作業で丁寧に包んだ桜もち。塩味の効いた桜葉と甘さ控えめなこしあん、明日香を代表する味をご賞味ください。【桜もち・草団子(こしあん)】香り豊かな桜もちとよもぎを練りこんだ定番の草団子を詰め合わせた商品です。 年末商品 【和菓子屋の炊き立て粒あん(十勝産小豆)】 【あん入り餅 8個】 【和菓子屋の炊き立て粒あん(十勝産小豆)】北海道十勝産小豆を使用した炊き立ての粒あんです。粒あん本来の味をお楽しみ頂き、小餅やぜんざいなどに合わせてご賞味頂けます。年末の期間限定商品です。【あん入り餅 8個】国産餅米を使用したこだわりのあん入り餅です。年末の期間限定商品です。

西日本 11月のおすすめ商品

ホッとシリーズ 【のび~るお餅が美味しい ホッとぜんざい】 【炙ったお団子が香ばしい ホッとみたらし団子】 【のび~るお餅が美味しい ホッとぜんざい】レンジで温めても常温でも美味しく召し上がれるこの季節にぴったりのぜんざいです。【炙ったお団子が香ばしい ホッとみたらし団子】香ばしいお団子に自家製みたらしタレをかけました。レンジで温めればより一層美味しく召し上がれます。 季節の和菓子 【くるみあんこ餅】 【国産きな粉と黒糖蜜で食べる安倍川餅】 【くるみあんこ餅】袋入りタイプのあんこ餅。モチモチのお餅に香ばしいクルミを練り込みました。粒あんを包んだあんこ餅です。【国産きな粉と黒糖蜜で食べる安倍川餅】国産の大豆を使用したきな粉をふんだんに塗した安倍川餅です。別添の黒糖蜜と絡めて贅沢にお召し上がりください。

西日本 10月のおすすめ商品

だんごグランプリ 【炙りだんご(みたらし)】 【抹茶だんご(粒あん)】 【炙りだんご(みたらし)】自家製のみたらしタレをもっちりとしたお団子で包み香ばしく焼き上げました。【抹茶だんご(粒あん)】抹茶を練り込んだお団子にしっとりとした粒あんをかけました。 【醤油海苔だんご】 【ごまだんご(こしあん)】 【醤油海苔だんご】甘辛い醤油ダレをまぶして海苔で包んだお団子です。【ごまだんご(こしあん)】なめらかなこしあんに香ばしい金ごまをふんだんに使用しました。だんごグランプリの応募期間は10月1日~11月30日までです。ラベルにあるQRコードにてご応募お待ちしております。

西日本 9月のおすすめ商品

季節の和菓子 【栗ひろい(こしあん)・芋満月(芋あん)】 【紅はるか蜜芋が主役のおはぎ】 【栗ひろい(こしあん)・芋満月(芋あん)】栗をイメージしたこしあん入りのお団子と満月をイメージした紅はるか芋あんと包んだ切り団子を詰め合わせました。【紅はるか蜜芋が主役のおはぎ】糖度の高い紅はるか蜜芋あんを使用したしっとりあんこのおはぎに仕立てました。 【月見団子(こしあん)】 【おはぎ(二色)】 【月見団子(こしあん)】こしあん入りの積み団子。一番上の団子を月に見立てました。9月13日~17日期間限定販売。ぜひ9月17日の十五夜にお供え、ご賞味ください。【おはぎ(二色)】秋彼岸(9月19日~25日)期間限定の商品です。定番の粒あんときな粉を詰め合わせました。ぜひ彼岸期間にお供え、ご賞味ください。

西日本 8月のおすすめ商品

季節の和菓子 【もっち餅(こしあん・紅はるか芋あん)】 【ごろごろくるみ大福】 【もっち餅(こしあん・紅はるか芋あん)】もっちりした羽二重生地にほどよい甘い紅はるか芋あんとなめらかなこしあんを包んだ詰め合わせです。【ごろごろくるみ大福】くるみをふんだんに練りこんだ生地が特徴の大福。くるみの食感と大福の柔らかさをお楽しみ頂けます。 【ぼたもち(粒あん・きな粉)】 【お供え団子(こしあん)】 【ぼたもち(粒あん・きな粉)】すっきりした甘さの粒あんと香ばしいきな粉のおはぎを詰め合わせました。【お供え団子(こしあん)】こしあん入りの白とよもぎの積み団子8月7日~16日の地域、期間限定販売。ぜひお盆の期間にお供え、ご賞味ください。

西日本 7月のおすすめ商品

季節の和菓子 【笹だんご葛まんじゅう】 【桜餅葛まんじゅう】 【笹だんご葛まんじゅう】涼しげなプルンとした葛まんじゅうと笹の葉にこしあんを包んだお団子を詰め合わせました。【桜餅葛まんじゅう】明日香の定番商品、桜もちと涼しげな葛まんじゅうを詰め合わせました。ぜひ7月7日の七夕にお召し上がりください。 【土用餅】 【二色土用餅(こしあん・きな粉)】 【土用餅】やわらかいお餅をすっきりした甘さのなめらかなこしあんで包みました。【二色土用餅(こしあん・きな粉)】やわらかいお餅をなめらかなこしあんで包んだあんころ餅ときな粉のお団子を詰合せました。7月19日~24日の期間限定販売。ぜひ7月24日の土用の丑の日にご賞味ください。