Showing: 21 - 30 of 40 RESULTS

西日本 8月のおすすめ商品

季節の和菓子 【もっちり生ういろう(さつまいも)】 【秋のわらび大福(栗粒入り栗あん)】 【もっちり生ういろう(さつまいも)】生地にさつまいも餡を練りこんだもっちり食感のういろうです。【秋のわらび大福(栗粒入り栗あん)】栗粒入り栗あんを包餡した残暑残る秋の始まりにぴったりのわらび大福です。   【パチパチわらびグミ(みかん)】 【パチパチわらびグミ(ぶどう)】 【パチパチわらびグミ(みかん)】【パチパチわらびグミ(ぶどう)】わらび餅をグミのような食感に仕上げました。みかんとぶどうのフレーバーにパチパチパウダーと合わせてお楽しみください。

西日本 7月のおすすめ商品

季節の和菓子 【笹だんご葛まんじゅう】 【笹ういろう桜もち】 【笹だんご葛まんじゅう】涼しげなプルンとした葛まんじゅうと笹の葉にこしあんを包んだお団子を詰め合わせました。【笹ういろう桜もち】明日香の定番商品、桜もちと笹の葉にもっちり食感のういろうを詰め合わせました。ぜひ7月7日の七夕にお召し上がりください。   【土用餅】 【二色土用餅(こしあん・きな粉)】 【土用餅】やわらかいお餅をすっきりした甘さのなめらかなこしあんで包みました。【二色土用餅(こしあん・きな粉)】やわらかいお餅をなめらかなこしあんで包んだあんころ餅ときな粉のお団子を詰合せました。ぜひ7月30日の土用の丑の日にご賞味ください。

西日本 6月のおすすめ商品

季節の和菓子 【淡路島藻塩使用 塩おはぎ(ごま塩別添)】 【淡路島藻塩使用 塩わらび餅】 【淡路島藻塩使用 塩おはぎ(ごま塩別添)】淡路島産の藻塩を使用した柔かな丸みのある塩味が粒あんに良く合います。【淡路島藻塩使用 塩わらび餅】こちらも淡路島産の藻塩を使用しており、ほど良い塩味のプルンとしたわらび餅です。   【1個増量 わらび大福(こしあん)】 【1個増量 わらび大福(こしあん)】わらび餅になめらかなこしあんを包みました。6月限定でお得な1個増量にしています。冷やすとより美味しくいただけます。

西日本 5月のおすすめ商品

季節の和菓子 【もっちり生ういろう】 【もっちり生ういろう】山口県の名菓をイメージしたういろうです。上品なあんこの甘さとモチモチした食感のういろうです。   【こどものおやつ(みたらしだんご)】 【こどものおやつ(ラムネわらびもち)】 【こどものおやつ(みたらしだんご)】こどもに人気の定番商品を食べやすいサイズにしました。【こどものおやつ(ラムネわらびもち)】以前大人気だったラムネわらび餅。本年はシュワシュワパウダーとパチパチキャンディ―でお楽しみください。

西日本 4月のおすすめ商品

季節の和菓子 【桜もち(こしあん)・柏餅(粒あん)】 【3個 柏餅(粒あん)】 【桜もち(こしあん)・柏餅(粒あん)】定番の桜もちと柏餅を詰め合わせました。この時期ならではの組み合わせが四季を感じさせてくれます。【3個 柏餅(粒あん)】もっちりとした生地に粒あんを包みました。柏葉の香りをお楽しみください。   【涼味菓 葛まんじゅう・水ようかん】 【涼味菓 葛まんじゅう・宇治抹茶わらび餅(豆入り)】 【涼味菓 葛まんじゅう・水ようかん】つるんとした喉ごしの葛饅頭と、さっぱり味の水ようかんを詰合せました。【涼味菓 葛まんじゅう・宇治抹茶わらび餅(豆入り)】つるんとしたのど越しの葛饅頭と抹茶の風味豊かな豆入りわらび餅の詰め合わせです。これからの季節にぴったりの商品です。

西日本 3月のおすすめ商品

季節の和菓子 【濃い抹茶大福(こしあん)】 【濃い抹茶団子(粒あん)】 【濃い抹茶大福(こしあん)】京都老舗の芳香園宇治抹茶を使用した大福です。当社比2倍の抹茶を練りこみ、お茶の風味豊かに仕上げました。【濃い抹茶団子(粒あん)】京都老舗の芳香園宇治抹茶を使用したお団子です。こちらも当社比2倍の抹茶を使用しており、粒あんをからめてお召し上がりください。   【花見ぜんざい】 【桜もち(こしあん)】 【花見ぜんざい】ほど良い甘さの粒あんに国産米粉の三色のお団子と大振りの栗の甘露煮をのせたぜんざいです。彩りの良いお花見にぴったりのぜんざいです。【桜もち(こしあん)】桜葉を1枚ずつ丁寧に巻いた桜もち。桜葉の香りで春を感じる和菓子です。

西日本 2月のおすすめ商品

季節の和菓子 【大人の団子(三色・よもぎ使用)】 【大人の団子(芳香園宇治抹茶・黒蜜別添)】 【大人の団子(三色・よもぎ使用)】国産の上新粉を使用したお団子です。緑色のお団子はよもぎを練りこみ風味豊かに仕上げました。【大人の団子(芳香園宇治抹茶・黒蜜別添)】こちらも国産の上新粉を使用し、京都宇治の老舗芳香園の抹茶を練りこんだお団子です。別添の黒蜜をかけても一層美味しくお召し上がれます。   【1個増量 春のわらび大福(宇治金時)】 【1個増量 春のわらび大福(宇治金時)】1個増量したお得な春のわらび大福です。濃厚な宇治抹茶餡をお楽しみください。

西日本 1月のおすすめ商品

季節の和菓子 【春のよくばり和菓子(桜餅・草餅・うぐいす餅)】 【春のわらび大福(宇治金時)】 【春のよくばり和菓子(桜餅・草餅・うぐいす餅)】春の定番和菓子、桜餅、草餅、うぐいす餅の3種を贅沢に詰め合わせたよくばりなセットです。【春のわらび大福(宇治金時)】濃厚な鹿の子入りの宇治抹茶餡を包餡し春の訪れをイメージしたわらび大福です。   桜餅・三色団子 【きび団子】 【桜餅・三色団子】明日香の定番商品のこしあん入りの桜餅と三色団子を詰合せましたセットで彩りも良くこれからの季節にぴったりの商品です。【きび団子】きび粉を練りこみきな粉をまぶしたお団子です。懐かしい素朴な味をお楽しみください。

西日本 12月のおすすめ商品

季節の和菓子 【1個増量 華もち(みたらしくるみ)】 【1個増量 華もち(みたらしくるみ)】1個増量のお得商品。くるみを練りこんだ華のあるお餅です。みたらしのタレをからめてお召し上がりください。   【桜もち・草団子(こしあん)】 【紅白桜もち(こしあん)】 【桜もち・草団子(こしあん)】明日香の定番商品のこしあん入りの桜餅と草団子を詰合せました草団子とセットで彩りも良い商品です。【紅白桜もち(こしあん)】こしあん入りの桜餅を紅白で詰合せました桜葉の良い香りと塩味をお楽しみください。

西日本 11月のおすすめ商品

季節の和菓子 【素材を味わう もっちり塩豆餅】 【素材を味わう 香ばしえび餅】 【素材を味わう もっちり塩豆餅】生地に赤えんどう豆を練り込んだお餅です。もっちりとした食感とシンプルな素材の味をお楽しみください。【素材を味わう 香ばしえび餅】生地に風味豊かなえびを練り込んだお餅です。香ばしい素材の味をお楽しみください。   【よもぎづくし(国産よもぎ使用)】 【きなこまみれ(焙煎きな粉使用)】 【よもぎづくし(国産よもぎ使用)】よもぎのおはぎときな粉をまぶしたよもぎのお餅をセットにしたよもぎづくしな商品です。国産の香り豊かなよもぎをお楽しみください。【きなこまみれ(焙煎きな粉使用)】珍しいきな粉あんを包餡したお餅にたくさんのきな粉をまぶした、その名の通りきな粉にまみれた商品です。